Hina×journey

オペア留学、カンボジア就職、海外旅行、英語勉強法などいろいろ

オペア留学エージェント選びに悩んでいるあなたへ!選び方のポイント&利用したエージェント紹介!

f:id:hinaoki0216:20190122102601p:plain
こんにちは!
オペア留学経験者のHinaです!

「オペア留学に行きたい」と思ってこのようなことで悩んでいませんか?


どこのエージェントが良いか分からない!

それぞれのエージェントで何が違うの?

エージェント選びのコツは?


など色々分からないものです。

今回はオペア留学エージェント選びに役立つ情報と選び方のコツなどを紹介していきます。

そして最後には、私が利用したエージェント「オペアケア」 についても書いているので参考にしてみてください。

まず、オペア留学するにはエージェントは必要?

アメリカでオペアとして働くにはエージェントは必要です。

オーストラリアやカナダなどではエージェントを通さずに自力でオペアになれるという話を聞いたことがあります。

しかし、J-1ビザを取得してアメリカで1年間(最長2年)オペアとして働くには必ずエージェントの力が必要で、それをしないと違法になるので気を付けましょう!

オペア留学エージェントがしてくれることは?

エージェントがしてくれることは、渡米前の準備から到着後の生活サポートなどオペア留学に関するお手伝いを総合的に行ってくれます。

主なサポート内容としては、

〈渡米前〉
・カウンセリング
・書類作成のサポート
・保育時間を満たしていない方へのサポート
・スカイプでのホストファミリー探しのサポート
・航空券手配など...

〈渡米後〉
・現地での保育研修(オンラインでやるころもある)
・ホストファミリーとオペアの仲介に入り仕事しやすい環境を整える
・オペアコミュニティの管理(月一でオペアミーティングを開催するとこもある)

各エージェントは何が違う?

オペア留学は、普通のワーホリに比べてエージェントの数は多くないです。

それでも何が違うのかと迷ってしまうものです。
私が分析して感じたことを下記の3つにまとめました。

・料金の違い

各エージェントによって数万円の料金の差があります。

一概に安いところが良いということではなく、それぞれ自分にあったサービス内容や予算があると思うので、何があればオペア生活が有意義なものになるのかを考えながら選びましょう!

・研修の仕方

エージェントによって異なりますが、アメリカで数日かけて研修をするとこもありますが、渡米前にオンライで自主学習という方法をとっているとこもあります。
どっちが良いかは個人の好みかなと思います。

・サポートの充実度

英語が心配の方へスカイプレッスンが提供されていたり、保育時間を稼ぐための実習先の斡旋をしてくれたりなど各エージェントで色々なサポートがあります。

またオペアになるためには、たくさん資料を仕上げるのですがその準備の過程において分からないことは質問できる環境なのかという点はエージェントによって異なると思います。

ちなみに私はオペアケアを利用してオペア留学を実現!

f:id:hinaoki0216:20190122101532j:plainエージェント探しに悩んでいるあなたの少しでもお役に立てればと思い、私が利用したオペアケアを紹介したいと思います。

「オペア留学」と検索すると上位にでてくる大手の会社なので、オペア界では認知度が高く気になっている人も多いかと思います。

オペアケアを選んだ理由は?

選んだ理由は、オペアに詳しい先生から「オペアならここ!」と強くおすすめされたからです!!

それから自分でも調べてみると...

「日本で初めてオペアを輩出したエージェント」
「6割以上の日本人オペアはオペアケアから参加している」


など信頼できそうな情報がたくさんでてきたので決めました!

他にもたくさんあるオペアケアの5つの魅力

私がオペアケア利用して良かった点をまとめました。

1.ワーホリに比べて安い!

これはIオペアケアだけでなくオペア留学として言えることがですが

なんと言っても、留学費用が約30万と安い!

ワーホリだと100万円の費用が必要だったりしますが、オペアは子どものお世話するのがメインのお仕事になるので年間で約100万円のお給料がもらえます!

子どもが好き、英語が好きという方に強くおすすめしたい留学プログラムです!!

2.アメリカ国務省より認定を受けている!

アメリカ国務省の認定を受けた団体のもとサポートが受けられることも魅力の一つです。

世界一の経済大国アメリカから認められていることやこれまでの実績から見ても信頼度が高いエージェントと言えるでしょう。

3.保育関係の資格を持っていると割引あり!

保育士資格、幼稚園教諭免許、小・中学校教諭免許、高等学校教諭免許、看護師免許を持っていると5万円割引になります。私もこれを利用して安く行くことができました。

4.ホストファミリー探しに役立つスカイプレッスン5回無料!

渡米前は日本語のみで準備出来ると思っている方も多いと思います!

実は、ホストファミリー探しはスカイプで行いAll English となります。
(中には、日本人ファミリーもいますがアメリカ人ファミリーがほとんどです。だから英語は必須。)

いきなりネイティブの人と英語でコミュニケーションをとるというのはハードルが高いことだと思います。

事前にスカイプレッスンを受けて、質問内容や受け答えなどを練習することでホストファミリー探しがよりスムーズになること間違いなしです!

私の時にもこのサービスがあったらどんなにラクだっただろうか...(笑)

5.NYでの保育研修制度が充実している!

オペアケアの場合、ホストファミリー宅に行く前にNY近郊で4日間研修が設けられています。

しかも、世界各国からくるこれからオペアになる仲間と一緒に受けます!

オペアの仕事内容や子どもへの接し方、応急処置などオペアとして仕事をしていく上で必要になる知識を学びます。

エージェントによっては、渡米前にオンライン研修として受けるスタイルもあります。

私としては、世界各国のオペア仲間と肩を並べて勉強でき、実技を通して活きたスキルを学べたので現地での研修で良かったと感じました!

また研修中に行ったNY観光も良い思い出になりました。

最後に、オペアケアを利用した感想

オペアケアを選んでとても良かったと思っています。
これまで多くの実績があるだけに渡米前から現地でのサポートまでしっかりしていました!

現地で生活を始めて気づいたことは、オペアケアからきている日本人オペアがたくさんいたということです。

さすが日本で一番オペアを輩出しているエージェントだけに現地でもコミュニティーが大きいです!

エリアコーディネーター(現地スタッフ)はその方の人柄にもよりますが、私の地域のコーディネーターは毎月行われるオペアミーティングをしっかり計画してくれて、車がなくて行けないオペアのフォローまで考えてくれてとても優しい方でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
「オペア留学をしたい!」と思ったならまずやるべきことは資料請求や説明会に参加してみることです。

情報を集めない限りは何も始まらないので、この記事を読んでオペアに興味を持った方、オペアケアに興味を持った方は是非下のリンクからオペアについてもっと調べてみてください(^.^)

オペアケア |(公式)米国国務省認定のイントラックス | Intrax
f:id:hinaoki0216:20181114103826g:plain

それでは、あなたに合った素敵なエージェントと出会えることを願っています(*^。^*)